手術終了
よくがんばった+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
もう終わったよ。
家に帰ってきて、良かったね(*^-^*)
かん太の日帰り去勢手術、無事終わりました(*^(エ)^*)
今日は一日中落ち着かなかったけど、かん太が帰宅してようやく落ち着きました(ノ´∀`)ノ
去勢したら、かん太は変わるかな?
って思ってたけど、
去勢前と同じように、庭で足を上げておしっこをし、
去勢前と同じように、廊下を走り、
去勢前と同じように、リードで人の足を縛ってガウガウ言ってました。
ちっとも変わってなかった。
よかった~~~
今日ばかりは、かん太のやんちゃも嬉しいよ
やっぱりかん太は、かん太だね。
また一緒にがんばっていこうね♥♥(o→ܫ←o)♫
カラー、やっぱりヤだよね。
けど、今日はまだ初日だから、我慢だよ(^-^;
傷はどうなっているのかな。
先生は、2針縫ったと言ってたよ。
乳歯も1本抜いてもらって、歯の検診もしてもらったよ。
犬歯に3mmの歯肉ポケットがあるんだって。明日から、歯磨きしよう(。→∀←。)
« お散歩更に上達 | トップページ | 意外と変わらず »
かん太君、頑張りましたね。そしてmikatyさんも!!
さぞ心配だったことでしょう。。。
でも元気でいつもと変わりなく、良かったですね(^-^)
エリザベスカラーは、何日で外せるのかな?
乳歯!!歯磨き!!やっぱりワンちゃんは人間に似てますね~
投稿: やいまの子ぶた | 2010年3月18日 (木) 00時59分
mikatyさん
手術無事終わってよかったですね。
ほっとしました♪
また来月かん太君に会えることを楽しみにしています。
投稿: にこばにママ | 2010年3月18日 (木) 07時37分
無事終わったんですね~
よかったぁ\(^o^)/
かん太くんがんばったね~

mikatyさんもです
私も勇気もらいましたよ~~~~~┗(^o^)┛
投稿: RIKUママ | 2010年3月18日 (木) 09時33分
おひさしぶりです。
かん太くん、去勢手術だったんですね。
お疲れさまですー。
あらら、イタタなおちんち。
早く傷が癒えるといいですね。
DIOも今日歯の検診してきました。
また歯石&炎症があって来月治療してもらうことになりました。
歯磨き本当に大変ですよね。
かん太くんもがんばって磨いてくださいね~
投稿: える | 2010年3月18日 (木) 16時36分
やいまの子ぶたさん

エリザベスカラーは来週水曜日の抜糸までなんですー。
昨夜は夜も眠れなかったらしく、夜12時を過ぎても座ったままの姿勢で壁に背中をもたれてウトウトしていたので、さすがに可哀想になっちゃいました
今日はだいぶ慣れて、かけたままで伏せてます。
ところで、このエリザベスカラー、英語では単にconeというらしく、時々英語の勉強につきあってくれるイギリス人のニールに、日本ではElizabeth collarと言うと言ったら、嫌そうな顔してました(^◇^;
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 16時54分
にこばにママさん

去勢させようと決めたものの、実際にこの元気な身体にメスが入るのかと思うとかん太に申し訳ないやら、元気で帰って来てくれるのか心配やらで、当日朝は私も動揺がひどくて、あたふた状態でした
無事に帰ってこれて、一安心してます(〃ω〃)
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 16時58分
RIKUママさん

短頭種の麻酔について気を付けるべき点を、先生が予め告知して下さったので、そう心配ないとは思ってましたが、やっぱり元気な様子を見るまでは落ち着かなかったです
ところで、病院の待合室で出会った別のボステリ、かん太より2まわりくらい大きい子でしたが、視界に入ったわんこに次々ケンカを売ってました(^-^;
ボステリに出会うチャンスはなかなかないので、穏やかな子だったら触らせてもらいたかったな、残念!
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 17時17分
えるさん




わーい、コメントありがとうございます
かん太、えるさんに教えていただいた千村さんで手術したのですよ!ヾ( ̄∇ ̄=ノ
家からはちょっと遠いですが、病院全体がとてもあったかいハートに溢れていて、かん太もブルブルしないので、するならここと思っていました。
久々にエグチ先生にもお会いしましたよ
かん太の歯を一度見て、担当の先生と話しをして下さいました。
かん太の歯、既にすり減ってるらしいです(^◇^; 歯肉ポケットも見つかったことだし、今日から歯磨き実行です
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 17時24分
かん太くん去勢手術をしたのですね?
ウチのオス犬は生後半年で去勢手術をしました。
オペ室がガラス張りになっていて手術の様子を見学。
麻酔から醒めるまで見ていて心配だったよぅ。
かん太くん。カラーは鬱陶しいよねぇ。
ちょっとの辛抱ですよ。
投稿: ヨナユウ | 2010年3月18日 (木) 20時36分
Elizabethan collar、英語のWikipediaには載っていますね。
でもイギリス人の方にしてみたら、
嬉しくない名前なのかもしれないですね(^-^;;
投稿: やいまの子ぶた | 2010年3月18日 (木) 21時04分
手術無事終了おめでとう~~!
上手なお医者さんに巡り合えてよかったね!
体はちっちゃいけど,人間より成長が早いから
おっつくのが大変だったね。
でも,これからは少し安心していられるかな?
いずれにしても,
健康で長生きしてほしいね!
投稿: きいろ | 2010年3月18日 (木) 21時47分
わ~ん
心配してたよ、かん太くん
元気そうだし、良かった良かった。
mikatyさんも安心した?
エリザベスカラーはちょっと痛々しいけど、
とりあえずこれにて安心だね。
私もリンちゃんの
去勢、真剣に考える時期になってます。。。
投稿: こんこん | 2010年3月18日 (木) 21時52分
ヨナユウさん
でもそういう光景を見慣れてないだけに、私もたまらなくドキドキしちゃうと思います


ユウ君も、もう去勢済みなんですね!
ガラス越しに手術風景を見せてくれるなんて、すごい腕の良い病院なのですね
今回私もかん太の手術が終わるまで病院周辺にいて、実際に先生の話を聞いてからようやく安心して一旦帰ることができました。良い先生に出会えて感謝です
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 22時57分
やいまの子ぶたさん



確かに、Elizabethan と語尾を変化させないとちょっと変ですよね
おかげで一つ物知りになりました
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 23時07分
きいろちゃん


犬は成長が早いって、ホントだよね。
先日ドッグランで出会ったミニチュアダックスのオス、1才3ヶ月で既に7匹のパピーのお父さんだってΣ(゚∀゚*)
かん太はこれで生涯我が家のおチビさん。
また会いに来てね
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 23時10分
こんこんさん

リンちゃん、オスだったのですかヽ(*・ω・)ノ♪
かん太がドッグランでメスの子に異常につきまとっていたとき、「オスの子でも、小さいうちからメスと同居すると自然にメスの匂いに慣れるけど、オスだけで飼ってると免疫がないからやっぱり大変ね」と、来ていた飼い主さんに言われてしまいました
かん太を止めようとさんざんリードで合図を送ったのですが、全然制御できず、自然の摂理の力は偉大だなーやっぱり去勢するしかないんだと、ようやく決意できました(〃ω〃)
犬と言っても可愛い家族なので、自分がしっかり納得できないと踏み切れなかったと思います。
なので、こんこんさんも、こんこんさんの納得できる道を選んで下さいね♡→ܫ←♡
投稿: mikaty | 2010年3月18日 (木) 23時19分