何が言いたい?
快便で活発で、お散歩もいつも通り行ってきたのに、
大好きないわしご飯を半分しか食べなかった、かん太。
食器を洗う私のところに来て、何か言いたげ。
ずーっとこっちを見てる
あー、まだ見てる
まだ見てる
何を言いたいの?!
あきらめて自分の定位置に戻った、かん太。
お腹の辺りをカシカシ掻いてる。
んー、痒いの?
お腹を見せてもらったら、ポチポチと小さな赤い発疹。
とりあえず、ホメオパシーのsulphur 200cを飲んで様子を見ようか・・・
かん太、このことが言いたかったの??
« 6.14kg ビオフェルミン開始 | トップページ | 梅雨明け »
こんばんは~~~。こちらでははじめましてです。
かん太くんの子犬の時からの記事を読ませていただきました(o^-^o)
可愛いかん太くんにますます会いたくなりましたよ。
うちの社会化不足な蘭とも仲良くしてください(*≧m≦*)
しつけがうまく進まないと落ち込む日々ですが、行きつ戻りつ頑張ります。
投稿: 日和 | 2010年7月11日 (日) 20時40分
日和さん




わあ、かん太の記事を遡って読んで下さったのですね(≧∀≦)♪
ありがとうございます
去年の今頃、ゼロから社会化を始めたかん太、とにかく他のわんちゃんや人に会う回数を稼ぐことで、いろんなわんちゃんと遊べるようになりました
蘭ちゃん、吠え吠え君だということですが、吠える時にはおやつをあげて防衛本能を消してあげつつ、楽しく社会化がんばって下さいね
秋にお会いできるの、私も楽しみです(*^(エ)^*)♪
投稿: mikaty | 2010年7月11日 (日) 23時15分
アドバイスありがとうございます!!
今日、森田先生からも同じように「おやつを上手に使って」とお返事いただけました。
そして社会化のヒントでホームセンターに連れて行くといいと教えていただいたので、明日からの夕方のお散歩コースを変えて、歩いて行けるホームセンターに毎日行きたいと思います。
かん太くんのように、いろんなわんこと遊べるようになってほしいです♪
投稿: 日和 | 2010年7月12日 (月) 20時53分
日和さん
かん太も、初めて行くところだと落ち着かないので、最初は短く、慣れてきたら徐々に滞在時間を伸ばすようにしてます。

我が家の近所のホームセンターは、「ペットは抱っこで」というところばかりなので、6kgのかん太を抱っこするだけで精一杯(笑)
しかも、かん太はお店がまだまだ苦手。吠えないけど、嫌がって脱走したげ(^◇^;
お互い気長に何度も何度も頑張りましょうね
投稿: mikaty | 2010年7月13日 (火) 21時33分