いきなり、真夏!
昨日まで朝晩涼しかったのに、一気に36℃の世界って。。。
もうバテバテ
と言いたいところだけど、
意外と元気(笑)
それは、妹たちがビタミンを沢山くれたから
仙台からは箱にぎっしりのサクランボ
台湾からは、冷蔵庫いっぱいの(爆)マンゴー
どちらも、普段お世話になっているご近所さんたちに早速おすそ分け。
愛知はいろんなものの産地だけど、サクランボやマンゴーは採れない。
超高級品!
普段はとても手が出ない。
それを、たっぷりと送ってくれた妹たち、ありがとう
え?あのコにも食べさせたかって??
どちらも食べたことがないのに、美味しいって、何でわかるかな?(笑)
写真を撮るヒマも、「あっ」という間もなく、胃の中へΣ(^∀^;)
何食べたかわかったの?!(^~^;)
« 狂犬病の注射 5.46kg | トップページ | 小耳情報 »
「食べ物日記」カテゴリの記事
- ジンジャーチュー(2017.11.25)
- チョコの季節(2017.10.11)
- 輪切りレモン[E:#x1F34B](2017.07.22)
- 盛夏のルビー(2017.07.11)
- シャイニーアップルジュース(2017.07.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/525803/57763260
この記事へのトラックバック一覧です: いきなり、真夏!:
いい姉妹をお持ちですね・・・。
我家でも買って食べたことがありませんね・・・。
日本はサクランボもマンゴも高すぎる。
でもね・・・。三国志紀行で食べたサクランボは1斤(500g) 2百円ぐらい。
タイで農村で買ったマンゴは一個30円。 もっと食べておくんだったな・・・。
投稿: kenn-sann | 2013年7月10日 (水) 19時43分
kenn-sann
日本では産地に行ってもさして安くはないものですが、



海外だと破格に安いことがありますよね
でも、マンゴー30円とか、サクランボ500gで200円という
のは、また激安な
中国でも、サクランボが採れるんだ。。。なんて、変な
ところでちょっと感動(笑)
投稿: mikaty | 2013年7月10日 (水) 23時25分
かん太君、大丈夫ですか~


」
何とか冷た~いお水にして
」
」









)
毎日、暑いですよね・・・
家は、朝9時ぐらいからクーラーをつけています
ルナとアサヒの最近の求める声が・・・
ルナ「毛が重くて、暑い
では、ブラッシングを・・・
ルナ「ビルの飲み水のタンクが温まって、ぬるい水が出てくる
では、水のお皿に氷を・・・
アサヒ「暑くて、動けない・・・
では、熱中症予防にクーラーを・・・
その他に、座ると熱を逃がしてくれる冷たいシートで暑さを乗り切っている、家のルナとアサヒ
かん太君、mikatyさん、サトさん
熱中症には、気を付けて
(長文、失礼しました
@ミチアカリ
投稿: ミチアカリ | 2013年7月11日 (木) 20時07分
ミチアカリちゃん
そっかー、姫達も暑がってますか


それもそのはず、毎日36℃とか37℃とか、
尋常じゃないもんね。
かん太は、クーラー部屋でお留守番だけど、
ここ数日は、いつも飲まないお水を飲んでる
ので、やっぱり暑いとか乾燥するとかあるん
だと思うよ。
お散歩はもう朝の5時台。私が睡眠不足に
なりそー
投稿: mikaty | 2013年7月11日 (木) 22時12分