行ってこいと言ってくれ
アメリカでは田中待望論が過熱気味なんだとか。
そんなところへ140億円とか160億円とか、もともとささやかれて
いた金額で移籍したら、地元メディアやファンのプレッシャーは
どえらいキツイ。
それが、20億円で複数球団との交渉というのは、選手にとっては
ありがたい話。
けど、楽天にしてみたら100億円は固いと思っていたら、20億円。
期待が大きかっただけに、取らぬ狸の皮算用、なんともがっくしな展開。
だから、楽天さんがごねたい気持ちはわかる。
マー君が投げれば球場は満員になるし。残ってもう少し球団に
貢献してもらおうかなという思惑もあるでしょう。
けれど、マー君は渡米を望んでいる。ファンも大リーグで活躍する
マー君を見てみたい。
楽天さん、ここはひとつ気持ち良く送り出しておくれん。
(人´㉨`)♡
「スポーツ」カテゴリの記事
- バドミントン金メダル(2016.08.19)
- リオ五輪折り返し(2016.08.13)
- 熱い記録と暑い夏(2016.08.08)
- 甲子園(2014.08.17)
- Oscarの献身 VS Robbenの魂(2014.07.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/525803/58780118
この記事へのトラックバック一覧です: 行ってこいと言ってくれ:
その通り! 行かせてやればいいじゃん。
野球選手は商品? やっぱり人間らしく扱って欲しいよね。
投稿: kenn-sann | 2013年12月19日 (木) 07時03分
kenn-sann
日本に留めおかれて、既に現役選手としてピークを越えた

と誰もが思っていた上原が昨季あれだけ活躍したのですから、
人生はわからない。
でも、ダルビッシュが向こうで伸び伸び活躍している様子を
見ると、気力と実力がみなぎっている今のマー君に是非
大舞台に立ってほしい
>野球選手は商品? やっぱり人間らしく扱って欲しいよね。
何でも商品にしてきた楽天だけど、
その通り
ここは粋な決断で、野球選手の夢と希望をつないで欲しいです。
投稿: mikaty | 2013年12月20日 (金) 10時16分