今期のドラマ
今期は、良いドラマが目白押し。
でも、秋で仕事もたてこんでいるし、なかなか見る時間が。。。(;'∀')
それでも気になるおバカな私は、「1.6倍速+早送り」の超速で
とにかくものすごい慌ただしい見方をしてるという。。。(*ノωノ)
そんな”かっ飛ばし見”でも、思わず「普通速」に落として見ちゃう
シーンが多いのが、この3本。
まずは、私の大好きな天海祐希さまが出ている、
日テレ『偽装の夫婦』
脚本、完璧にあて書きだと思うわ~。
内田有紀を背負って子供を抱いて猛ダッシュするとか、
木刀を持ってチンピラと戦うとか、
それでいて本を読むのが似合うとか、
踊りのシーンもあるとか、
もう天海祐希しかできないでしょう!!
そんな配役の取り換えが効かない作品、待ってました~~~
嬉しいよう
でも、状況作りとか台詞のあざとさが、なんか『家政婦のミタ』っぽいと思っていたら、
脚本、やっぱり家政婦のミタの遊川さんだった。(/・ω・)/♪
ソフトバンクの工藤監督の息子君も、重要な役どころをイキイキ演っていて、
ひと皮向けた感じ。
テンポもなにもかも、すごいバッチグー
次にすごいなと思うのが、
TBSのコウノドリ
とにかく、こんな小さい赤ちゃん、撮影しちゃって良いの?
ストレスがかかったりしないの?
保育器に入っていたり生まれたてだったりの、小さすぎる赤ちゃんの映像に
毎回ハラハラ。。
見るたびドギマギしていたら、
どうも、実際の病院が全面的に協力しているらしく、
なるほど、お医者さんたちのバックアップがあるから親御さんたちも
撮影協力しているのね。
脚本には時々突っこみを入れたくなるけど、何よりも
お産に向かうってどういうことか、命に向き合うってどういうことかっていう
メッセージが強烈で、毎回泣く~( ノД`)
今までのインテリ美人キャラを脱ぎ捨てた、吉田羊がカッコいい!
肝が据わった感じで、将来は余貴美子やキムラ緑子みたいに大化けする予感!!
3本目は、なーんのメッセージ性もないし、深みもないし、良い物見たっていう
充実感もないんだけど、声を上げて笑っちゃう、
テレ朝の『遺産争族』
伊東四朗、岸部一徳、余貴美子、室井滋、、、、よくもこんなにすごい
メンツを集めましたという顔ぶれに加えて、
異彩というか、異才というか、悪夢を見そうなインパクトを放つ、
岸本加世子
心に残る台詞とか特にないし、おきまりのドロドロで新鮮味もないんだけど、
早見しながらでも、時々普通速にして、大爆笑。
このほか、釣りバカ日誌も、たまたまチャンネルが合うと面白くて見ちゃうし、
「下町ロケット」は12月に一気に見る予定で撮りだめ中。
夜中にやってる「おかしの家」もつくづくしみじみ良いドラマで、
あれこれ録画して12月のドラマ漬けの日を楽しみに
« 白いようかんパン | トップページ | 奇跡のレッスン »
「本・映画」カテゴリの記事
- クイーン・メアリー(2017.11.26)
- Never Let Me Go(2017.10.06)
- ボブという猫(2017.10.02)
- ふしぎの国のバード(2017.07.24)
- 娘よ(2017.05.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/525803/62639504
この記事へのトラックバック一覧です: 今期のドラマ:
コメント